18109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2023-02-20 令和5年 議会運営委員会 本文 2023-02-20

なお、討論順序は、現時点では、記載のとおりとなりますが、会議規則第54条の規定に基づき討論通告状況により順序が入れ替わりますので、御承知おきください。  続いて、(7)の採決流れを御覧ください。  まず、1)議案第8号に対する修正案について採決します。修正案が可決されれば、修正議決した部分を除く原案について採決します。また、修正案が否決された場合は、原案について採決することになります。

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

政府も現在、婚姻後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならない夫婦同氏制を採用している国は我が国以外に承知していないと、これは2021年3月1日、衆議院の予算委員会丸川珠代男女共同参画担当相が当時認めています。日本は、世界から唯一取り残されていると言っても過言ではありません。  日本の民法は、夫婦婚姻の際に定めるところに従い、夫または妻の氏を称すると夫婦同姓を定めています。

静岡市議会 2023-02-08 令和5年 議会運営委員会 本文 2023-02-08

なお、第4次静岡総合計画前期実施計画については、企画局次長から説明等を受けることとし、質疑は行いませんので、御承知おきください。  また、16日の市議会協議会招集通知は、資料7、変更後の会議日程の配布をもって省略したいと思いますので、会派の皆さんへの周知をお願いいたします。      

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

なお、事実誤認をあらかじめ承知で故意に市議会へ当陳情提出したとすれば、職員への名誉毀損行政対象暴力に当たるものであると認識します。市当局は、行政対象暴力から職員を守る体制や対策を強化し、職員がおのおのの業務に専念できる環境を整えることで、市政の発展と市民の暮らし向上に結びつけていけるよう望みます。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

必要に応じて、委員長の下で議事整理をさせていただく場合もありますので、あらかじめ御承知おき願います。  初めに、請願第20号消費税インボイス制度実施中止・延期を求める意見書提出についてです。  説明者を御紹介します。新潟民主商工会副会長、渡部睦夫さんです。  説明者の方は席にお着きください。                   

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

なお、審査当日は議事運営を円滑にするため、文書表朗読を省略したいと思いますので、御承知おき願います。  以上で請願趣旨説明可否について終わります。 ○高橋哲也 委員長  委員会を休憩します。(午後0:03)                    (休  憩) ○高橋哲也 委員長  協議会を再開します。

静岡市議会 2022-12-15 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-12-15

まず、共産党から提案のありました生活保護基準の引上げを求める意見書案については、提案会派から取下げたいとの報告がありましたので、御承知おきください。  次に、資料1の流れの3と資料3の発議案を併せて御覧ください。  資料3の、選択的夫婦別姓についての議論を求める意見書案については、調整の結果、全会一致とはなりませんでしたが、提出会派から、発議案として提出したいとの意向が示されました。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

今まで本市は、新潟空港活性化検討会議新潟空港将来ビジョン検討協議会に参加し、議論に加わってきたと承知していますが、空港活性化だけでなく、本市のまちづくりにもつながり、市としても新しく創業された市内企業に積極的な支援を期待するところだと思いますけれども、御所見をお伺いいたします。 ○議長(古泉幸一) 柳田都市政策部長。                 

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

中原八一市長 登壇〕 ◎市長中原八一) 議員承知のとおり、新型コロナウイルスの影響によりまして、人と人との接触が遮断されたようなこともあり、特に交流人口拡大、そして観光の分野、こうしたものにつきましては、就任した当初に思い描いていたとおりにはならなかったと感じております。                

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

市長はそのことを承知していましたか。  こども医療費助成を高校生まで拡大することは結構なことですが、所得制限を設けないこの事業の拡大のために、これまで必要とされてきた低所得世帯子供たちへの支援が打ち切られることは、まさに本末転倒です。私は、今もこの就学援助の見直しには異議を唱えています。  

静岡市議会 2022-11-15 令和4年 議案説明会 本文 2022-11-15

また、第4次静岡総合計画に係る2議案については、全ての議案説明が終わった後で、説明を聞くことといたしますので、ご承知おきください。  当局説明につきましては、資料等もありますので、着席のままとします。  なお、本日は議会タブレットを活用した初めての議案説明会となりますので、円滑な進行に御協力願います。  それでは、初めに、補正予算議案について、当局説明をお願いします。